お客さまから寄せられた、よくある質問をまとめました。ご参考のためご利用下さい。
当店に質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
よくある質門一覧
回答一覧
-
張替えが必要な部屋に介護が必要な家族がいるのですが・・・
当店では畳張替え時の介護サービスを行っております。
張替え時に介護が必要な方が居ても安心。
介護士のサポートで別のお部屋へ移動を行います。くわしくはこちらをご参照くださいませ。→張替え時の無料介護サービス
-
畳替えはどれくらいでやればいいの?
畳替えは裏返し、表替え、新畳の3種類ございます。
畳の傷みの度合いにより差はございますが、
だいたい、標準的な年数は下記の通りとなっております。年数 種類 作業内容 3年~5年 裏返し 現在ご使用の畳の表面ゴザを裏返し再利用いたします。 5年~15年 表替え 表面ゴザを新しいものと交換いたします。 15年以上 新畳 現在ご使用の畳を処分いたしまして新しいものと交換いたします。 ※緑(へり)は全て新しいものを取り付け致します。
基本的には裏返し、表替えを繰り返し、畳の土台(畳床)が古くなったら、
新しいもに交換する流れとなります。くわしくはこちらをご参照くださいませ。→畳の張替えについて
-
畳の部屋に、たんすや机等の重い家具があるのですが。
移動は全て当店にお任せ下さい。
貴重品等は予め移動をお願いする事もございますが、
基本的に当店にて移動させて頂きますのでご安心下さいませ。 -
畳の日頃のお手入れ方法は?
畳の目に逆らわず、掃除機やほうきで丁寧に掃除するだけです。
濡れた雑巾での拭き掃除は、頻繁にやると汚れや傷みの原因となりますので、
頻繁に拭かないよう、ご注意下さい。 -
土、日曜日でも、来てもらうことは可能でしょうか?
基本的に日曜日のみ定休日でございますので、
土曜日も対応可能でございます、
日曜日ご希望の場合は予めご相談頂ければ、
ご対応可能な場合もございますので、
まずはお気軽にご相談下さいませ。